デザインが京都を変える

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:
「私自身大学の専攻は法律で、デザインについては全くの素人。

一から勉強する一方で、実にさまざまな方にお話をお伺いしました。

日本を代表する家電、自動車メーカーなどのデザイン部長や著名なデザイナー・・・・一個人ではとてもお会いできないような方にお会いしたり、実際のもの作りの現場を見学したり。

デザインそのものの奥が深いうえに千差万別の解釈があるので、消化しきれず苦労することもありますが、いろんな考え方に接してそれまでの固定観念が覆されましたね」

そんな試行錯誤の段階で出てきたのが、京都独自の産業デザイン創造拠点を形成しようという構想。

京都ならではの歴史的・文化的蓄積、洗練された感性を生かして、デザインを盛りたてていくための人材育成や人材交流、情報ネットワークの機能を持つ新しい生活文化の発信基地をつくろうというものだ。

三上靖史